2021年2月18日 中島祥貴君(M2)が電子情報通信学会IE研究会にて発表しました.
2020年12月2日 金丸真奈美さん(D3)がHTC2020にて発表しました.
2020年10月6日 金丸真奈美さん(D3)がICICSE2020にてBest Paper Awardを受賞しました.
2020年10月6日 金丸真奈美さん(D3)がICICSE2020にて発表しました.
2020年8月13日 金丸真奈美さん(D3)がAiIC2020にてBest Paper Awardを受賞しました.
2020年8月12日 金丸真奈美さん(D3),塚原昂大君(M2)がAiIC2020にて発表しました.
2019年度
2019年10月30日 Yu Wangさん(交換留学生),Chanh Minh Tran君(M2),Tho Nguyen Duc君(M2)がVSIP2019にてBest Presentation Awardを受賞しました!
2019年10月30日 Yu Wangさん(交換留学生),Chanh Minh Tran君(M2),Tho Nguyen Duc君(M2)がVSIP2019(Wuhan, China)にて発表しました.
2019年10月21日〜10月29日 芝浦工業大学豊洲キャンパスにてUTHMと「AIoTとFilmingに関するAdvanced Global PBL」を行いました.
2019年8月31日〜9月9日 TNI (Thai-Nichi Institute of Technology) にて「Society 5.0 towards Sustainable Development Goals (SDGs)に関するAdvanced Global PBL」を行いました.
2019年6月27日 Tran Minh Chanh君(M1)がiCiCSE2019にてBest Paper Awardを受賞しました!
2019年6月27日 永野喜裕君(M2),海鋒雄飛君(M2),Jiaqi Zhangさん(M2),Tran Minh Chanh君(M1)がiCiCSE2019(Miri, Sarawak, Malaysia)にて発表しました.
2019年5月27日 Min Hyun Ki君(M2)がICETT2019(Seoul, Korea)にて発表しました.
2019年4月22日 2019年度研究室新年度メンバー記念撮影.
2018年度
2019年3月16〜19日 Fatin Amanina Ahmad Tarmiziさん(M2),Tho Nguyen Duc君(M1)がICISS2019(Tokyo, Japan)にて発表しました.
2019年3月14〜15日 金丸真奈美さん(D1), Fatin Amanina Ahmad Tarmiziさん(M2), Zhang Jiaqiさん(M1), Min HyunKi君(M1),永野喜裕君(M1),海鋒雄飛君(M1), Chanh Minh Tran君(M1), Tho Nguyen Duc君(M1)がSEATUC2019国際シンポジウム(ベトナム, ハノイ理工科大学)にて発表しました.
2019年1月16日 金丸真奈美さん(D1)が電子情報通信学会MoNA研究会の優秀発表賞および若手研究奨励賞を受賞しました!
2019年1月16日 金丸真奈美さん(D1)が電子情報通信学会MoNA研究会(キャンパスプラザ京都)にて発表しました.
2018年12月25日 Kahil Mustafa Jamal Sleem君(M2),Fatin Amanina Ahmad Tarmiziさん(M2),Alharbi
Fahad Abdulkarim DhaifAllah君(M2),Alharbi Abrar Abdullah DhiafAllahさん(M2)が電子情報通信学会>MoNA研究会(芝浦工業大学豊洲キャンパス)にて発表しました.
2018年12月22日 Mohamad Sabri bin Sinal君(D3)がAICCC2018(Osaka, Japan)にて発表しました.
2018年12月14日 Kahil Mustafa Jamal Sleem君(M2)がCCVPR2018にてBest Student Paper Awardを受賞しました!
2018年12月14日 Kahil Mustafa Jamal Sleem君(M2),Alharbi Fahad Abdulkarim DhaifAllah君(M2),Alharbi Abrar Abdullah DhiafAllahさん(M2)がCCVPR2018(Wellington, New Zealand)にて発表しました.
2018年11月15〜16日 金丸真奈美さん(D1),永野喜裕君(M1),海鋒雄飛君(M1)が電子情報通信学会MoNA研究会(唐津市民交流プラザ)にて発表しました.
2018年11月18〜27日 芝浦工業大学豊洲キャンパスにてUPM,IITG,KLS GITと「Technical Training on Information and Communication Technologies towards Industry4.0 Activation」を開催しました.
2018年10月30日〜11月7日 HUST (Hanoi University of Science and Technology)にて「IoTに関するAdvanced Global PBL」を行いました.
2018年9月8〜19日 HCMUT (Ho Chi Minh City University of Technology)にて「IoTを理解するgPBL2018」を行いました.
2018年9月12日 Phan Xuan Tan君(D3)が電子情報通信学会ソサイエティ大会(金沢大)にて発表しました.
2018年7月3日 Othmar Othmar Mwambe君(M2)がICTES2018のExcellent Presentation Awardを受賞しました!
2018年7月2〜4日 Othmar Othmar Mwambe君(M2)がICTES2018(Okinawa, Japan)にて発表しました.
2018年4月16日 2018年度研究室新年度メンバー記念撮影.
2017年度
2018年3月12〜13日 Alharbi Abrar Abdullah DhiafAllahさん(M1),Kahil Mustafa Jamal Sleem君(M1),Othmar Othmar Mwambe君(M1),Alharbi Fahad Abdulkarim DhaifAllah君(M1),金丸真奈美さん(M2)がSEATUC2018国際シンポジウム(インドネシア,ガジャマダ大学)にて発表しました.
2018年1月18日 金丸真奈美さん(M2)が電子情報通信学会MoNA研究会の優秀発表賞を受賞しました!
2018年1月18日 宇佐啓史君(M2),金丸真奈美さん(M2)が電子情報通信学会MoNA研究会(キャンパスプラザ京都)にて発表しました.
2017年10月31〜11月8日 UPM (Universiti Putra Malaysia) にて「ユビキタスコンピューティングと情報ネットワークに関するワークショップ型PBL」を行いました.
2017年9月8〜16日 HCMUT(Ho Chi Minh City University of Technology)にて「IoTを理解するgPBL」を行いました.
2017年4月25〜27日 宇佐啓史君(M2),Nguyen Doc Toan君(D3),Mohamad Sabri Bin Sinal君(D2)がICOCI2017(Kuala Lumpur)にて発表しました.
2017年4月12日 2017年度研究室新年度メンバー記念撮影.
2016年度
2017年3月14日 Kimario Nizetha Danielさん(M2)がSEATUC Symposium 2017でBest Paper Award(Information and Communication Technology session)を受賞しました!
2017年3月13〜14日 Phan Xuan Tan君(D2),Nguyen Doc Toan君(D3),Kimario Nizetha Danielさん(M2),金丸真奈美さん(M1),宇佐啓史君(M1)がSEATUC2017国際シンポジウム(ベトナム,ホーチミン市工科大学)にて発表しました.
2016年12月4日 松村正太郎君(卒研生),が日本人間工学会関東支部大会卒業研究発表会の発表奨励賞を受賞しました!
2016年12月4日 新坂篤史君(卒研生),秦旺芳君(卒研生),松村正太郎君(卒研生)が日本人間工学会関東支部大会卒業研究発表会(高崎経済大学)にて発表しました.
2016年11月17〜18日 宇佐啓史君(M1),金丸真奈美さん(M1)が電子情報通信学会MoNA研究会(鹿児霧島温泉)にて発表しました.
2016年11月14日〜21日 芝浦工業大学豊洲キャンパスにてUUMと「情報通信技術に関するgPBL」を行いました.
2016年9月27日 Phan Xuan Tan君(D2)がNetworks2016(Montreal, Canada)にて発表しました.
2016年9月21〜23日 Phan Xuan Tan君(D2),Kimario Nizetha Danielさん(M2),宇佐啓史君(M1),金丸真奈美さん(M1)が電子情報通信学会ソサイエティ大会(北大)にて発表しました.
2016年8月26日 Phan Xuan Tan君(D1), Nguyen Doc Toan君(D2)がAPCC2016(Yogyakarta, Indonesia)にて発表しました.
2016年6月22〜24日 Kimario Nizetha Danielさん(M2)が ICTES2016(Nanyang Technological University, Singapore)にて発表しました.
2016年4月13日 2016年度研究室新年度メンバー記念撮影.